2013年11月15日金曜日

野球と筋トレ、ライザップはどう?



野球と筋トレ、ライザップはどうですか?


野球にとって筋トレって、超重要じゃないですか?

筋トレって、一人でやるとサボっちゃうから、
人が付いているのがいいよね


ライザップはパーソナルトレーニングで、
マンツーマンなので、サボれない

サボれないから、ちゃんと続きます


横浜のライザップ


 

2013年5月29日水曜日

少年用ビヨンドマックスオーバル2013




ビヨンドマックスオーバル


普通のビヨンドマックスよりも、
軽さを追求したタイプのようです

少年野球にはぴったりかもしれません


当たれば飛ぶ、ビヨンドマックス

後は当てるだけなんですが・・・ それがなかなか難しいですよね



ミート率を上げるには、選球眼が大事


ということで、バットに当てる方法をちょっと考えてみましょう

ミートさせる技術でとても大事なのは、動体視力です
イチローの例を出すまでもありません


ではどうやって動体視力を鍛えればいいんだろう?

ズブの素人でもこんなになったみたいです
経験者がやるとどうなるんでしょうね???

doya100.jpg
↑実践したのはこの人(素人)


2013年1月5日土曜日

カタリストの飛距離は10mプラス

cata1.jpg

 カタリスト、飛ばすためのバット!

ビヨンドマックスキングやAX4など、
飛ばすためのバットは、いくつか出てるけど、
この手のバットで一番有名なのはカタリスト

これはアメリカのルイスビルスラッガー社が作ったバットで、
こういうバットの中では老舗です

ルイスビルスラッガー社は普通のバットも作ってます





飛距離はカタリストで解決するけど、
バットに当たらなきゃ意味が無い(>_<)



ということで、バットに当てる方法をちょっと考えてみましょう

ミートさせる技術でとても大事なのは、動体視力である
イチローの例を出すまでもない

ではどうやって動体視力を鍛えればいいんだろう?

ズブの素人でもこんなになった
経験者がやるとどうなるんだろう???

doya100.jpg
↑実践したのはこのオッサン

ビヨンドマックスキング 2013モデル



ビヨンドマックスキング2013モデル

2013モデルの特徴は、飛びはそのままに、
軽量化したのだそうです


軽量化することで、さらに鋭い打球が打てるように!!!
と言うわけで、ビヨンドマックスキング2013モデルはオススメです



2013ミズノ 一般軟式バット ビヨンドマックスキング
トップバランス  85cm/780g 専用バットケース付き




さて・・・
カタリストも2013モデルが出てますね

これはどっちにするか、悩ましいです・・・




ただし・・・



飛距離はビヨンドマックスで解決するけど、
バットに当たらなきゃ意味が無い(>_<)


ということで、バットに当てる方法をちょっと考えてみましょう

ミートさせる技術でとても大事なのは、動体視力です
イチローの例を出すまでもありません


ではどうやって動体視力を鍛えればいいんでしょう?

野球未経験の素人でもこんなになりました


doya100.jpg
↑実践したのはこの人